オートマ限定免許で乗るなら

■そもそもAT限定免許って?

簡単に言えば「クラッチ操作がいらないATモーターサイクルのために設定された免許」。つまりスクーターに乗るため(だけ)の免許、と言っていいでしょう。排気量別に3種類の免許が設定されています。

・AT小型限定普通二輪免許 (51cc〜125cc)

・AT限定普通二輪免許 (126cc〜400cc)

・AT限定大型二輪免許 (401cc〜650cc)

他の二輪免許に比べ技能教習時間が短縮されているので、教習所へ通う日数が短くて済むわけです。

それぞれのクラス別おすすめ車種をラインナップしてみましょう。

 

○ホンダ PCX(125cc)

未来志向のデザイン、アイドルストップ装備、高燃費。近・中距離移動に最適。

 

○ヤマハ マジェスティ125FI(125cc)

シート高、最低地上高も低く、取り回ししやすい。トータルバランスに優れた1台。

 

○スズキ スカイウェイブ(250cc)

大柄な車体だが、パワーも充分。キビキビとした走りはシティユースに最適。

 

○ヤマハ マジェスティ(250cc)

ビッグスクーターの草分け。新車、中古車とも台数が多いので選びやすい。

 

○スズキ スカイウェイブ(650cc)

グランド・ツーリングを楽しむための充実装備、快適空間。

 

Comments are closed.